スマートフォン専用ページを表示
J・W・ハウエルの「読書は爆発だ!」
心理学、ビジネス書、スポーツ関連の本を読むのが好きです。
印象に残った内容を紹介します。
最近の記事
(09/11)
鈴木亜由子選手
(05/08)
冨山真由著「めんどくさがる自分を動かす技術」
(08/13)
吉野源三郎著 「君たちはどう生きるか」
(09/07)
酒巻久著 「リーダーにとって大切なことは、すべて課長時代に学べる」
(09/06)
佐々木常夫著 「そうか、君は課長になったのか。」
(09/06)
吉越浩一郎著 「どんどん決めて、どんどん動け!」
(08/13)
毛利豪著「最強チーム」の作り方
(08/09)
D・カーネギー 「人を動かす」
(04/05)
知育にどうですか?
(04/04)
子供用腕時計を購入!
(02/22)
おすすめデスクライト
(11/17)
梅原大吾著 「勝ち続ける意志力」
(05/20)
長谷部誠著「心を整える」
(02/05)
中村天風 「幸福なる人生」
(09/03)
重茂達著 「人の3倍働いて1300億の会社をつくった社長のダンドリの手帳」
(06/24)
「ザ・パワー」 ロンダ・バーン著
(04/03)
永松茂久著 「齋藤一人の人を動かす」
(04/03)
尾形幸弘著 「齋藤一人 商人道」
(03/05)
秋元征紘著 「一流の人たちがやっているシンプルな習慣」
(03/05)
長井亮著 「会社では教えてくれない仕事のルール」
過去ログ
2016年09月
(1)
2016年05月
(1)
2015年08月
(1)
2014年09月
(3)
2014年08月
(2)
2014年04月
(2)
2014年02月
(1)
2012年11月
(1)
2012年05月
(1)
2012年02月
(1)
2011年09月
(1)
2011年06月
(1)
2011年04月
(2)
2011年03月
(3)
2011年02月
(6)
2010年11月
(1)
2010年10月
(2)
2010年09月
(5)
2010年08月
(2)
2010年07月
(4)
2010年06月
(2)
2010年03月
(4)
2010年02月
(5)
2010年01月
(1)
2009年12月
(2)
2009年11月
(3)
2009年10月
(2)
2009年09月
(4)
2009年08月
(13)
カテゴリ
日記
(3)
心理学
(55)
スポーツ関連
(7)
ビジネス書
(12)
最近のコメント
ひろさちや/石井裕之著 「損する生き方」のススメ
by Naoyuki39(感謝) (06/09)
渡邉美樹著 「夢のスイッチ」
by ツイてる! (03/12)
柴村恵美子著 「斎藤一人 奇跡を呼び起こす「魅力」の成功法則」
by ツイてる! (09/06)
最近のトラックバック
柴村恵美子著 「斎藤一人 奇跡を呼び起こす「魅力」の成功法則」
by
前向きになれる言葉
(08/31)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
齋藤孝著 「筋を通せば道は開ける」
|
TOP
|
秋元征紘著 「一流の人たちがやっているシンプルな習慣」
>>
2011年03月05日
長井亮著 「会社では教えてくれない仕事のルール」
印象に残った内容は下記の通り。
@「〇〇師匠」と呼べ。
A重要なのは自分の意見を持つこと。そして、批判されることを恐れずに意見を言うことだ。
B思いやりのある言葉は短く簡単なものであっても、その反響は無限である。
C名前を呼んで距離を縮めろ。
Dファンクショナルアプローチでは「なぜ?」ではなく、「何のために?」という言葉でアプローチし、考えていく。
★★★★☆
ラベル:
長井亮
会社では教えてくれない仕事のルール
【関連する記事】
佐々木常夫著 「そうか、君は課長になったのか。」
吉越浩一郎著 「どんどん決めて、どんどん動け!」
重茂達著 「人の3倍働いて1300億の会社をつくった社長のダンドリの手帳」
posted by J・W・ハウエル at 20:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ビジネス書
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。